秀吉が小田原攻めの際に築いた総石垣の城、石垣山城まで早川駅から歩いて登ってみました。
行く途中の山道。行きたい道を間違えてしまったがちょっと近道のようなのでそのまま進む。ミカン畑の急な坂道の小道を行く。途中振り返ると相模湾
駐車場付近。
入口には大きな石垣。二の丸方面へ歩くとまた大きな石垣。馬屋曲輪
説明文を一通り読んで、小田原城が一望できる場所へ
小田原城。左をPower Shot ZOOMで移すと右。昔は建物もそんなになかっただろうから一望してすぐに場所がわかるはず。
井戸曲輪。壮大な石垣。よく作ったものだ。
淀殿化粧井戸と。一人の女性のために城の一部にここまでの規模の井戸を作るとは。秀吉すごい。
井戸曲輪から二の丸方面。
二の丸。広い敷地
本丸跡
詳しく合戦と伝説
西曲輪
西曲輪から下り。駐車場と相模湾。下ってきた岩場
立派な野面積みの石垣
石垣山城に使われた石。この石垣山城には、鎧塚ファームがある。川島なお美の旦那さん。川島なお美の碑もあった。
帰りは、本来登ってこようと考えてきた道。石垣山城に関わった8人の人物紹介が道筋にある。
まず秀吉と淀殿
千利休、秀次、家康。
宇喜多秀家、伊達政宗、堀秀政。
下りで見ていくのも一興。秀吉と堀秀政の下には案内図があるので参考に。
この日は続百名城のスタンプと御城印をもらい、小田原城に移動。小田原城は今度紹介。両方一度に見るのがお勧めですね。ただし小田原城から石垣山城は見えない、というか多分見えているのだがわからない。