国宝犬山城

またまた、思い立って(仕事から現実逃避)、国宝犬山城、そのあと小牧山城へ。日帰り。まずは犬山城。日本人は少なかったなあ。

Zoomにて。どん、どん、どんと。犬山遊園駅からアプローチ。

木曽川と犬山城。途中の公衆トイレにもこんなものが。

犬山遊園駅から木曽川沿いにも説明の看板が。犬山城をぐるっと回って、観光センターで御城印ゲット。そして三光稲荷へ。

隣は猿田彦神社。

三光稲荷では御朱印をもらい、そのあと犬山城にはこの鳥居をくぐって進む。

くぐってきた鳥居。矢来門。

松の丸、黒門と進み、城へ

途中の石垣は立派

ここからは有料。くぐると犬山城がそびえたつ。

一応Zoomでも。

説明を読んでいざ城へ。階段がとにかく急である。上段の間。

途中には模型もある。木曽川。

どんどん進みてっぺんへ。平日だから空いている。休日だとどうなってしまうのだろう。

ぐるっと木曽川方面

左がかすかに見える小牧山城をZoomで。小牧山城は近年建てられた博物館問い感じではあるが、当時もこのように見えていたのだろうか。

歴代の城主。

なんと、絵ではなく写真。12代城主まで

上がる途中も見たのだが、空いているので下ってからもう一度。国宝の5つの城。松本城と犬山城を制覇。

武者の間、骨組みなども展示

最初に上ったところの石垣も凄い

見上げる犬山城。石垣

大杉様

七曲り門。通行止めなので見るだけ。ここにもなんだか立派な木があったようだ

さて、遠くに観つつ帰路へ。スタンプはこの門の二階の事務所にある。石垣になんだか大きな石も設置されている。

ここにも大きな石。先ほどとは違う道で。針綱神社経由

ここでも御朱印もらい下っていく。麓には色々な神社がまつられている。

なんだか風情のある時計も

神社の団地のようだ

しかしたくさんあるなあ

針綱神社の入り口はこんな感じ

由緒書き。針綱神社、左には先ほど上った三光稲荷

昭和横丁を進むと現在も発掘調査中の情報が

なるほどと。こうした調査に加わりたいものである。灯篭を見て駅に向かう。もう少しゆっくり店によってもよかったが、一人だし、小牧山城も攻城できそうだということでさっさと向かう

ゲットした御朱印、御城印、スタンプ