セヴィツキー インディアナポリスSO エネスコ ルーマニア狂詩曲第1番、第2番

仏Capitolの10インチ盤。スパイラル。1950年代後半のプレスだろうか

クーセヴィツキーの甥で、”クー”をとって名乗っていたらしい。

推薦度:★★★★★☆☆ 結構いい演奏
秘蔵度:★★★★★★☆ 指揮者とオケは貴重

エネスコ ルーマニア狂詩曲第1番 (Enescu Rumanian Rhapsody No.1)

指揮:フェビアン・セヴィツキー インディアナポリスSO (Cond.: F.Sevitzky, Indianapolis SO)

推薦度:★★★★★☆☆ 大雑把ではあるがオケがうまくノリがいい
秘蔵度:★★★★★★☆ セヴィツキーとは珍しい

出だしからオケのうまさが光る。勢いもありノリがいい演奏でこの曲にとてもあう。大雑把にとらえてはいるがオケをうまく操るセヴィツキーの手腕も確か。

前半
後半

エネスコ ルーマニア狂詩曲第2番 (Enescu Rumanian Rhapsody No.2)

指揮:フェビアン・セヴィツキー インディアナポリスSO (Cond.: F.Sevitzky, Indianapolis SO)

推薦度:★★★★★☆☆ 大雑把ではあるがオケがうまくノリがいい
秘蔵度:★★★★★★☆ セヴィツキーとは珍しい

1番同様好演奏。インディアナポリス響が意外とここでもうまくセヴィツキーと楽しく演奏しているのがうかがえる。