次に織姫神社から渡良瀬川の歌碑、下浅間、上浅間と



結構階段がある。途中に足利家の系譜。眺望もよい。小高い山の上にあるのは上浅間神社。あとで逆の風景あり(上浅間からみた織姫)



結構きれいな神社。縁結び。


鳥居が並ぶ。七色の鳥居



続く七色



さらに下る



登るのは大変か。



あともう少し



なかなか面白い鳥居だった


御朱印もゲット。


次に渡良瀬川の歌碑。森高千里の名曲。左にわずかに見えるボタンを押すと、一曲聴ける。



下浅間神社

下浅間からの織姫神社



上浅間神社。先ほど織姫神社から見た祠がこれだろう

上浅間から織姫神社。木が邪魔でうまく映らなかったが。



ここには城跡もあるようだが、水も無くなり、一人しかいない山道だったので素通りとして帰路へ