小山市小宅八幡宮

小山市小宅八幡宮。勝負の神とのこと。御朱印もゲット!

意外と立派で長めの参道。途中は民家が軒を連ねている。歴史ありそうな建物。

御朱印は箱の中にあり、賽銭箱にお金を入れてもらう仕組み。版画も飾ってあった。古くはなさそうだが勝負の紙だけに相撲なのだろう。

自宅から40分くらい自転車で。途中思川駅、若駒酒造を通り八幡宮。帰りは思川を渡り、小山カントリークラブの横を通り帰宅