日ColumbiaのEP。1960年代前半のプレスだろうか。ジャンク救出品
推薦度:★★★★★☆☆ 若かりし頃のシュワルツコップ。可憐で素晴らしい
秘蔵度:★★★★★★☆ 珍しいレパートリー
目次
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」~アリア「ある晴れた日」 (Puccini Un Bel Di, Vedremo)
Sp:エリザベート・シュワルツコップ、指揮:アルチェロ・ガリエラ フィルハーモニアO (Sp: E.Schwarzkopf, Cond.: A.Galliera, Philharmonia O)
推薦度:★★★★★☆☆ 若かりし頃のシュワルツコップ。可憐で素晴らしい
秘蔵度:★★★★★★☆ 珍しいレパートリー
シュワルツコップのプッチーニは珍しいのでは。イタリアオペラという感じでもないが違和感は全くなく、素直な歌唱が魅力的である。ガリエラの伴奏はここでも的を得たもので、歌いやすく包み込むような演奏が光る。モノラルだが貴重な記録
ヴェルディ 歌劇「椿姫」~アリア「過ぎし日よ、さらば」 (Verdi Addio Del Passato)
Sp:エリザベート・シュワルツコップ、指揮:アルチェロ・ガリエラ フィルハーモニアO (Sp: E.Schwarzkopf, Cond.: A.Galliera, Philharmonia O)
推薦度:★★★★★☆☆ 若かりし頃のシュワルツコップ。可憐で素晴らしい
秘蔵度:★★★★★★☆ 珍しいレパートリー
ガリエラの優し気な伴奏にのっかり、気持ちよさそうに歌うシュワルツコップ。珍しいヴェルディのアリアで貴重だと思う。声に迫力というかスケール感が無いが清廉な声が魅力で歌い方はさすがにうまい。若いシュワルツコップの貴重な記録。