忍城のあと、さきたま古墳へ。2023年8月20日。暑い夏の日。ここもこんなに広いところだったとは。全部の古墳見てやろうと思ったが、暑さと帰りの時間で断念。
公園の様子。さすがに炎天下、人はまばら
園内。登れる古墳は二つ
まずは丸墓山古墳へ。途中石田堤跡。古墳も利用したのだろうか。石田三成もこの古墳見ていたのか
丸墓山古墳説明
眺望。遠くに三重櫓
古墳はこんな感じ。
稲荷山古墳
頂上に埋葬の様子の説明
結構立派な前方後円墳
将軍山古墳。これは中に入れる。中は小さいながらちゃんとした展示室
そして最後の写真二子山古墳。この後博物館に行って、国宝などを見て、帰路へ
ここももう少し時間をかけるべきところだなあと