2024年7月28日 2024年7月23日 興国寺城跡 沼津の先にある北条早雲(伊勢宗瑞)の城(異説あり)。富士山の麓。さぞ眺めはよかったであろう。でも街道沿いということでいくつもの戦いがあったようである。 再整備中となっている。確かに立ち入り禁止のところは多い。 メインの神社。その手前からの眺めはなかなか。昔は建物がそれほどなかったであろうから、敵は丸 […] 続きを読む
2024年7月27日 2024年7月23日 下館城 水戸城の帰り、ちょっと立ち寄り下館城へ。 とはいえ、小さい神社。町の名前に城跡を思わせる。 いまは神社となっている。本殿は歴史的建造物というわけではなさそう 石川氏の説明、八幡神社。遠近法? 羽黒神社によってみよう。御朱印がもらえそうだから ここは由緒ありそうな感じ。 本殿にお参りし御朱印へ。縄潜り […] 続きを読む
2024年7月21日 2024年7月23日 水戸城その3 さて二の丸角櫓へ 師範学校跡 師範学校跡の近くの門。茨城大学付属小学校、幼稚園とある。そして水戸彰考館跡 安積澹泊像。 さて二の丸角櫓へ。 三階櫓は復元されていない。二の丸角櫓に向かう途中、学校の脇を通るのだが、蛇注意とあった。生徒たち、体育の時間大丈夫なのだろうか。 入り口に礎石。 中に入ると水戸 […] 続きを読む
2024年7月20日 2024年7月23日 水戸城その2 続いて、さて弘道館へ入ろう 世界遺産だが尊攘っていいのかなあ。歴史ですね。 弘道館の全容。 正庁 游於藝の文字。論語から引用 正庁から奥のほうへ 風呂、トイレ。主用だからこういう作りなのか 奥はこんな感じ。できませんと書かれているのが微笑ましい。 将軍職を辞し朝廷の命を待った場所。後ほど慶喜の写真も […] 続きを読む
2024年7月19日 2024年7月23日 水戸城その1 水戸城近辺と弘道館。弘道館はほとんど写真OKだったので、たくさん撮ってしまったため3回に分けて。最後は、途中下館城跡もよりましたのでおまけに。 いたるところに水戸学の道の案内。便利。駅では水戸黄門様がお出迎え。史実とは違うなんて野暮なことは言わず写真。まずは水戸東照宮へ。 信号待ちしていたら、鳥居に […] 続きを読む