CATEGORY

城跡

  • 2023年8月19日
  • 2024年7月23日

八王子城

一年前になるが写真をようやく整理。2022年8月16日 高尾駅から歩いて八王子城へ 途中古戦場の説明。そして八王子城へ向かう道のところにある案内マップ。基本的にはバスで近くまでアプローチしたほうがよさそう。帰りは高尾駅までバスで。 途中氏照の墓があるというので寄り道。結構登る。 氏照のお墓 奥にも石 […]

  • 2023年8月18日
  • 2024年7月23日

滝山城

八王子の滝山城へ。昭島駅からかたらいの路経由で。2023年8月17日 途中の拝島橋、多摩川。ここまではほぼ住宅街なのでひたすら歩くのみ かたらいの路入口。最初ちょっと上るが途中から平坦な山道。蚊が多くてうんざり。季節が良ければ気持ちい散策路だなと 途中案内がありパンフレットを頂戴した。元からの丘陵な […]

  • 2023年8月16日
  • 2024年7月23日

栃木皆川城址公園

皆川城跡に行ってみた。草がかなり生えていて、もう少し整備すればよい公園だし、程よい山登りだし、風景もいいし、堀も凄いので、有名になりそうな城なのだが・・・ 麓の説明 小さい雷電神社と厳島神社 目指す本殿跡。え、かなり高いではないか! 本殿跡までの道のりの風景。真ん中は広場になっているようでベンチもあ […]

  • 2023年5月6日
  • 2024年7月23日

唐沢山城、唐沢山神社

連休中唐沢山城、唐沢山神社へ。あまり調べずに行ったのだが結構きつい登山道だった。熊注意とも。実は通った道、公園広場の隅っこから上がっていくのだが、前を行く家族はその道わかっただろうか。ちとわかりづらかった 田沼駅から唐沢山まで。前方が入口。鳥居をくぐっていざ山道へ ひいコラ言いながら山を登り、30分 […]

  • 2022年10月22日
  • 2024年7月23日

小山市鷲城跡

小山市には、祇園城、中久喜城、鷲城、この三つが比較的有名か。とはいっても祇園場以外は地元の見知られるという感じだが。祇園城は現在公演整備中で入れないが、ここは結構広い城跡。 鷲城入口。現在は神社がある。ちょっと祇園場と近すぎではと。もしかしたら鷲城も祇園城の一部だったりして。さらにその間には長福城が […]